Imagine Day UBC

9月3日はImagine dayでした。

オリエンテーションとオフィシャルウェルカム、新歓が1日に詰め込まれた日。

特に印象深かったUBC流新歓の話をします。


その日は朝から構内のメインモールという中心道路(私はこっそり朱雀大路と呼んでいる)沿いにstudent clubのブースが並ぶ並ぶ並ぶ…その数なんと、、、数えきれません!

気になったクラブにメアドを登録すると、後でお知らせが来るっていう仕組み。

日本の大学の新歓と似ている気もするけれど、あの執拗さと熱気はないかな。笑

でもお祭りのような感覚で、ただ見て歩くだけでもとっても楽しいのです!


特に面白いと思ったのは、アカデミックなクラブが非常に多いこと。

各学部ごとにPsychology Students' Associationなどクラブを結成して一緒に勉強しようよ!ていうスタンスはとても新鮮でした。

その他就職対策やリケジョクラブ、起業にクラウドファンディングなど、日本とは違う方向性で変わっているし面白い。

スポーツの名のつく呑◯サーや何をやっているのかヨクワカランサークルがたくさんあるホームユニバーシティとの違いに唸るばかり。


現地生によると、クラブも自分の人生経験を深めるチャンスでスポーツも勉強の息抜き程度であるとか。

大学生活において学業第一という考え方をひしひしと感じ取りました。

恐るべし北米。学校一日目にして意識の差を目の当たりにしたImagine Dayでした。

ノリのいい音楽が流れて楽しいお祭り気分

広すぎて4ZONESに分割されているのです。

突如現る剣道人たち

こっちに気づいてピースしてくれたピカチュウピカー

お姉さんステキ

ロケット!?

UBCには本当に人種多様なので様々な学生会がたくさんあります。

こちらは中国人学生会だったかな。

ユダヤ人学生会

椅子に惹かれて近寄ったSCI-FI CLUB

最後に。こんなユーモアを見せてくれたのは見せてくれたのはUBC DANCE CLUBでした。

Japanesegirl in Vancouver

好きなことを、好きな時に。

0コメント

  • 1000 / 1000